インデックス | ぬいぐるみ | マスコット・フィギア | タオル | バッグ | ||
ぬいぐるみができるまで |
||
図面データ作成 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
まずはデザインの製作です。 デザインにより異なりますが、4~6面図が必要となります。 図面データはこちらでも製作させていただくことは可能です(別途、製作費が必要です) |
![]() |
||
サイズと数量、生地の決定 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
ぬいぐるみのベースになる生地、生産数を決定致します。 生地やサイズによって最低必要ロットは変わります。 また経験豊富な弊社営業が用途に応じた数量をご提案致します。 |
![]() |
||
詰め物やパーツなどの決定 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
ぬいぐるみの中身の詰め物や、本体とは違う部分のパーツを決定致します。 |
![]() |
||
原型試作サンプルの作成 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
各素材、数量が決まりましたら、試作サンプルの作成に入ります。 |
![]() |
||
細部のチェックや修正指示 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
原型試作サンプルをもとに細部のチェックや、修正指示を頂きます。 |
![]() |
||
量産用試作サンプルの作成 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
原型試作サンプルの修正等を行いまして、量産用試作サンプルを作成致します。 ここで最終チェックとなり、量産用試作サンプルが製品となり納品することになります。 |
![]() |
||
量産(生地の裁断→縫製→詰め物) | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
生産段階です。生地の裁断から縫製、詰め物を詰める工程経て生産されます。 この段階でのかかるお時間は生産するぬいぐるみ、生産量によって異なります。 |
![]() |
||
検品、検針(日本国内での、検品や検針も可能です) | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
量産したものを工場内で検品致します。 ご希望があれば国内での検品も可能です。 |
![]() |
||
梱包→納品 | ||
![]() |
||
![]() |
出来上がったぬいぐるみを梱包いたしまして晴れてお客様のもとに納品となります。 | |
![]() |